民主党の緊急経済対策を読んでみた

まあ、公式ページで一度ざっと読んで二週目から精読に入ったのですが。
一度目で目についた点を列挙。


(1)家計が自由に使えるお金(可処分所得)を増やす

   ついにきました独身税

  • 高校実質無償化

   誰が金出すの

  • 高速道路無料化

   税金で元取るってか

   あれ? じゃあまた国債発行?

(2)新しいライフスタイル、新しい価値の実現を支援する
   さっきからバラ撒いてるだけじゃねえか

(3)、(4)
   同上


と、いうことなんですが。

財源は政府諸機関と公務員の首を切ることで搾り出すそうです。無理だろ。
他にも、まだ読んでませんがマニフェストや公約の口頭説明では、最低賃金アップや第二次大戦についての教育の見直しが入っているとか。
今の経済状況で最低賃金上げても、物価が上がるだけでしょうが。これで割を食うのはお前らの大好きな弱者なんだよ、語るに落ちたなダアホが。

失礼取り乱しました。
まあ教育の見直しは、これ以上加害者意識育ててどうすんの、というところです。
こんなことほざいてる私でさえ、中学一年までは平和教育の薫陶を受けた、政治的信頼性(笑)の高いガキだったんですぜ。幻想をぶち壊してくれたのは、地理の授業中に竹島のことで愚痴たれた先生でしたが。
そしてこの「転向」の標準年齢は、後輩に話を聞くかぎり確実に下がりつつあります。
教壇の上からえらそうに説教たれるだけで、人間の思考回路を固定できる時代はもはや終わったのではないでしょうか。逆に一面的すぎる教育だと、疑いを持ったときの反動がすさまじくなることも考えられます。
実例は私。これまで、まともに政治を語ってた状況にはまったくないわけで(中学時代に情報を集め、高校時代はただの民族差別主義者、今やっとブレ幅が少なくなってきてます。何この中二病高二病大二病の系譜)。
どうせなら、そういう物事をひとつの視点からしか見られない状態を改善する、もっとマシな方向の改革を伸ばしてほしい。奨学金拡大とか、メディアリテラシー教育とか。
報道各局がメディアリテラシー教育に賛成するわけないですが、必要だと思いますよ。



飲み会で疲れた状態で書いているので、以上は修正・削除の可能性あり。